栄養の宝庫
「ほうれん草の鶏ごま煮」by平野レミ

野菜もお肉もしっかり食べたい。そんな時にぴったりのレシピがこれ。ごまの効いた甘辛味だから、ごはんもすすみます!鶏肉のたんぱく質・ビタミンAには免疫力を高める効果があり、ほうれん草やゴマには高酸化作用があるから、カラダにいいこといっぱいです!ほうれん草は茹でると水っぽくなるから、茹でないのがポイントね。
準備するもの(4人分)

つくりかた
1
ごま油(小さじ1)、ほうれん草、塩

フライパンにごま油を熱して、
ほうれん草を入れ、塩をふって炒めたら
取り出しておく
2
ごま油(小さじ1/2)、鶏肉

「1」で使ったフライパンにごま油を熱し、
鶏肉を皮目から入れて両面をパリッと焼く
3
A、「1」、すりごま

Aを加え、煮汁が少し煮詰まったら、
「1」とすりごまを入れて和える
4
いりごま

器に盛り、仕上げにいりごまをふる