モチモチおいしい
「かぼちゃニョッキ」by平野レミ

ジャガイモで作られることが多いニョッキだけど、かぼちゃで作ると、甘さがあってシアワセな味になるの。特別感のある一皿になるから、お客さんが来たときにオススメ。でこぼこのほうがソースがよく絡むから、つるんときれいに形を作るより、手作り感を楽しんで!
準備するもの(2人分)

つくりかた
1
かぼちゃ

かぼちゃを水にくぐらせ、
ラップして3〜4分チン
2
「1」

かぼちゃをレンジから取り出し皮をむき、
ボウルに入れてつぶし、冷ましておく
3
A

「2」にAを順に入れてよく混ぜ、
ニョッキの生地をつくる
4
「3」

鍋に湯を沸かし、「3」をスプーンで
形を作りながら鍋に入れ茹でる
ニョッキが浮いてきたら水気をきり、
器に盛る
5
B

Bを小鍋で熱して煮詰め、
トロッとしたらタイムを除く
6
「5」

「4」のニョッキに「5」をかけ、
タイム(分量外)を飾れば完成
アドバイス
・かぼちゃは必ず水気をつけてラップしてチンしてください。そのまま加熱すると、かぼちゃの水分が蒸発し、破裂する恐れがあります。
・クリームソースに、ブランデー大さじ1を加えると、味がワンランクアップ!