remyのキッチンツールは、調理中の使用頻度がもっとも高い、菜箸、ヘラ、お玉、ターナーの4種。レミパンプラス、レミパンミニのハンドルにくっつき、一時置きできるほか、フライパン内面のカーブにもしっかりフィットします。
プロダクトデザイナー・柴田文江さんによる美しいデザインに加え、平野レミこだわりの、調理に役立つアイデアをふんだんに取り入れました。

つかめる菜箸
シリコン素材の柄が手にフィットし、調理中の手の負担を軽減させます。また、先端部に施した滑り止め加工が、滑りやすい食材もしっかりグリップ。優れた耐熱性能により、揚物にもご使用いただけます。

こそげるヘラ
先端部に柔らかいシリコン素材を採用しました。ヘラとしての使いやすさを十分に担保しながら、シリコン・スパチュラとしての機能も実現。ソースやタレなどの液状食材も、一滴残らずキレイにこそげます。

はかれるお玉
お玉のサイズは、1杯1/2カップ(100ml)。内部には、1/4カップ(50ml)、大さじ1(15ml)の水位線も有し、軽量カップとしても兼用可能です。調理と洗い物の手間を減らしましょう。

しなるターナー
フライパンの曲線に沿ってしなるソフトなターナーです。フライパンと具材の間にスムースに入り込むので、パンケーキ、餃子、チヂミなど、薄く、幅の広い食材も、かたちを崩すことなく美しくすくいあげることができます。

信頼の燕三条品質
世界に誇るものづくりの品質を、調理と向き合う方のお手元へ。remyのキッチンツールは、燕三条の職人さんたちの手により、ひとつひとつ丁寧につくられています。写真では伝わりにくい上質な質感と利便性を、ぜひ、手に取って確かめていただけたら幸いです。

便利なツールホルダーも
「remyのキッチンツールをフックに吊るしたい」というご要望にお応えして、便利なツールホルダーもご用意しております。磁石式なので、菜箸もぴたり。S字フックに。冷蔵庫に。お好きな壁に。ぜひ、お好みの場所でご活用ください。

< レミパンプラス商品ページへ
< レミパンミニ商品ページへ
▼種類欄をクリックすると、各商品写真をご覧いただけます。