包丁つかわず
「鮭のクリームニエル」by平野レミ

ホワイトソースを真面目に作ろうとすると、時間がかかってちょっとタイヘン。だから、チンして作れる絶品ホワイトソースを考えました。鮭の下処理にはひと手間要るけど、包丁を使わずに作れるし、見た目は豪華だし、味も本場フレンチの味わいです。レミパンワイド用に大人数用のレシピにしたけど、食べる人数に応じて分量は調整してくださいね!
準備するもの(4〜5人分)

つくりかた
1
鮭、ハーブ塩、牛乳

バットに鮭を並べ、ハーブ塩を
牛乳をふって10分おく
その間にホワイトソースを作る(「2」〜「4」)
2
A

大きめの耐熱容器に、Aを入れ、
電子レンジで1分加熱する
3
B

「2」にBを加えて泡立て器でよく混ぜ、
さらに6分加熱する
(途中1〜2回取り出してかき混ぜる)
4
C

タイムを取り出し、仕上げにCを
加えて混ぜ、チーズが溶けたらソースの完成
5
小麦粉

「1」の水気をキッチンペーパーで拭き取り、
小麦粉(分量外)を鮭全体にまぶす
6
バター、「5」

バターを熱したフライパンで
鮭両面を焼いて器に移す
(途中、鮭から出た脂を拭き取り、
臭みをとる)
7
「6」、「4」

鮭にソースをかけ、お好みで生タイムを
散らして完成
アドバイス
生タイムがない場合は、乾燥タイム小さじ1/4で代用してくださいね。