酒好きの逸品
「ほろ酔いしじみ」by平野レミ

台湾料理屋さんの「あの味」を、家庭でも。そんな思いから、研究に研究を重ねて辿り着いたレシピです。お酒飲みをゲストを招いてこれを出したら、喜ばれること間違いなし。おいしい上に、しじみは肝臓にも良いんです。作り方のポイントは、工程の2。指を入れて2〜3秒後で「熱い!」と感じるくらいが、60℃の目安です。
準備するもの(4人分)

つくりかた
1
たれ

ボウルにたれの材料を合わせる
2
しじみ

ざるに入れたしじみを、
60℃くらいの湯につける
3
しじみ

しじみが口を1〜2mmあけたら、
すぐに引き上げ水気を切り、
たれに2時間つける
4
わさび

しじみをたれごと器に盛り、
わさびを溶かしながら食べる
アドバイス
・湯の温度は60℃。指を入れて2〜3秒後で「熱い!」と感じるくらいを目安に。
・タレは、クリームチーズやアボカドにも合うからしじみと一緒にひたして食べてね。