通のおつまみ
「アボカドと黄身漬け」by平野レミ

漬け時間は最低3時間。さらに翌日までガマンすると、べっ甲色になって、食感もまったりねっとり。うっとりするぐらい美味しくなります!小さな入れ物で漬ければ、漬け汁がちょこっとで済みます。
つくりかた
1
みりん、酒、各大さじ1

耐熱容器にみりんと酒を入れる
2
しょうゆ大さじ1.5

ラップなしでチンして
アルコールをとばしたら、
しょうゆを加えて漬けダレをつくる
3
卵黄2コ、漬けダレ

卵黄2コをそれぞれおちょこサイズの
器に入れ、そこに漬けダレを注ぎ、
3時間以上おく
4
「3」

半分に切ったアボカドに、卵黄を汁ごと入れる
アドバイス
黄身を漬けるとき、黄身の頭がタレから出ちゃう場合、小さく切ったキッチンペーパーにタレを染み込ませて、黄身の頭にかぶせておきましょう。そうすると、頭からもじわじわ味が染みますよ!