食卓を彩る名脇役
「ふわふわ卵の明太子いため」by平野レミ
![食卓を彩る名脇役「ふわふわ卵の明太子いため」by](https://storage.googleapis.com/remy-eccube/upload/save_image/07161910_6696470160591.jpg)
おかずが一品足りないな〜、なんていう時、身近な食材でちゃちゃっと作れちゃう、おいしくてうれしい一品です。味つけは明太子の塩気とトマトの酸味だけ。調味料はいっさい使いません。ご飯やパスタにかければ、それだけで立派なおかずにもなります。食材同士が引き立て合って、なんともいい味を出してくれるんです。
準備するもの(3人分)
![準備するもの(3人分)](https://storage.googleapis.com/remy-eccube/upload/save_image/11111122_546172f27ac64.png)
つくりかた
1
トマト
![つくりかた](https://storage.googleapis.com/remy-eccube/upload/save_image/11101232_546031bc9ed4a.png)
トマト300gを湯むきし、一口大に切る
2
卵、A、明太子
![つくりかた](https://storage.googleapis.com/remy-eccube/upload/save_image/11101224_54602ff8a6278.png)
ボウルに卵3コ、A、明太子を入れ、
よ〜くかき混ぜる
3
サラダ油、トマト
![つくりかた](https://storage.googleapis.com/remy-eccube/upload/save_image/08261638_6308788a470c3.png)
サラダ油大2をアツアツに熱し、
トマトをジャジャっと炒める
4
[2]
![つくりかた](https://storage.googleapis.com/remy-eccube/upload/save_image/08261639_6308789bf017a.png)
[2]を流し入れ、ざっくり混ぜ、
半熟状になったら完成!
お好みでアサツキを散らしてどうぞ
アドバイス
・お皿に移すときは、フライパンをひっくり返さず、すべらせるようにすると、半熟のとろりとした面が上にきて、上手に盛りつけできます。