新感覚の食育ブック
「お弁父」

クスッと笑えたり、ハッとしたり、ときにグッときたり。remyの商品開発を引っ張る和田率が7歳の娘に送る「お弁当を通した食育メッセージ」が、本になりました。
インスタグラムで話題化
この本は、インスタグラム(@wadaritsu)で毎朝投稿している“お弁父”の中から、厳選された42個のお弁当&メッセージを再編集したものです。いま雑誌やラジオでにわかに話題となっている“お弁父づくり”の裏舞台もたっぷりご覧いただけます。

食と家族のストーリー
なぜパパがお弁当をつくり、なぜ娘にメッセージを伝えるのか?そこには、母・平野レミから受け継がれる料理哲学や、家族のストーリーがありました。本書では、お弁父が生まれた背景の他、パパでも作れるお弁当のレシピや、続けるためコツもご紹介しています。
sliderA
新感覚の食育本
「こんな食育のカタチもある。」「こんな親子のあり方もある。」育児や家事への見方が変わる(かもしれない)、パパによる新感覚の食育本。ママにも読んでほしい食育メッセージもたっぷりです。ご注文はAmazonよりどうぞ!
※その他全国の書店でもご購入いただけます

◎著者/和田 率(わだ りつ)
1979年生まれ。CMプランナーを経て、キッチン用品ブランド「remy」を立ち上げる。調理器具、食育アプリの開発に従事する傍ら、料理愛好家の母・平野レミから学んだ“雑うまレシピ”で、長女のお弁当づくりに勤しむ。準食学士。一男二女の父。妻は食育インストラクターの和田明日香。主な受賞歴に、グッドデザイン賞、キッズデザイン賞、人間工学グッドプラクティス賞ほか。趣味はサーフィン。




